操作がラクなコラムシフト。
ハンドル手元に主変速レバーを配置し、スムーズな変速が可能。前・後進の切換えも素早くできます。
うね間作業をスムーズに。長芋サポートガード。
うね間作業中にポールや網が引っかからないよう、プロテクタを採用しています。(オプション)
品番:96317-01110
コンパクトなボディに充実の機能。
超幅狭トラクタJB13XNと専用インプルメント・アタッチメント(※)で、これまで管理機等でしか作業ができなかったうね間(条間1200㎜前後)も、トラクタに乗って楽に作業できるようになります。
※JBシリーズすべてに装着可能
ロータリ/培土機 RKシリーズ/スウィング培土
中耕除草と土寄せ作業が同時にできます。条間1100mm、1200mmの長芋や、その他狭いうね間の作業にぴったり。培土機には、左右のうねの高さを調整できるスイング機能が付いています。
逆転ロータリ UN6501X
除草と土揚げ作業が同時にできます。エンジン回転やカバーの高さ、PTO回転の設定により、土揚げの高さや量の調整が可能。
施肥機 UN401HS
トラクタ幅を超えない施肥機を装着し、うね間作業がラクに行えます。散布方向は後・左・右に切替可能。飛ばす距離はカバーの高さやエンジン回転数で、施肥量はシャッター開閉調整レバーで調整できます。キャスタ付きで取り外しが容易です。
前装施肥機 V-F05N-3(BH-1)
前装タイプの施肥機。後方にロータリ/培土機を装着すれば、施肥、中耕除草、土寄せが同時に行えて効率的です。ロール繰り出し方式により、高精度な散布作業を実現。散布量の調整は運転席で簡単に行えます。各散布口にシャッターが付いており、条数に応じて散布分けが可能です。
防除作業機 UN1501SP
トラクター幅を超えないコンパクトな150Lタンクを搭載し、防除作業がラクに行えます。キャスタ付きで着脱が容易。散布高さ、散布幅の調整が可能で長芋の防除作業などの垂直散布から葉物野菜防除の水平散布が行えます。
型式名 | 品番 | メーカー名 | メーカー希望 小売価格(税込) |
---|---|---|---|
RK70X-N | 7H087-01010 | ㈱クボタ | 330,000円 |
RK70ヨウバイドバン(30) | 98612-57350 | ㈱宮丸アタッチメント研究所 | 99,000円 |
RK70ヨウバイドバン(40) | 98612-58350 | ㈱宮丸アタッチメント研究所 | 99,000円 |
UN6501X | L3710-00000 | 関東農機㈱ | 481,800円 |
UN401HS | L9810-00000 | 和同産業㈱ | 462,000円 |
V-F05N-3(BH-1) | 98609-06090 | ㈱ジョーニシ | 182,600円 |
UN1501SP | FA000-53125 | ㈱丸山製作所 | 726,000円 |
UN400NTK | FA000-61108 | ㈱藤木農機 | 242,000円 |
お客様の声
【価格表記について】
■価格はメーカー希望小売価格<税込>です■消費税率は10%です。
■商品の価格、外観、仕様は、予告なく変更となる場合があります。■価格は参考価格です。また、一部地域では異なります。販売価格は各販売店が独自に定めておりますので、詳しくは販売店にお尋ね下さい。■価格にオプション及び装着費用は含まれておりません。詳しくは販売店にお尋ね下さい。■機体寸法は型式により異なる場合があります。■サイト上の一部掲載写真は、合成写真が含まれています。